■自民・元大臣が山本太郎に激励のTEL「頑張ってくれ」自民党の大臣経験者にして現役の国会議員が12日、れいわ新選組の選挙事務所に電話を掛けてきて、山本太郎を激励した
元スレ
1日本の敵は自民党だ!(東京都) [US]2019/07/16(火) 08:21:02.66●?PLT(13345)
■自民・元大臣が山本太郎に激励のTEL 「頑張ってくれ」
自民党の大臣経験者にして現役の国会議員が12日、れいわ新選組の選挙事務所に電話を掛けてきて、山本太郎を激励した。
「頑張ってくれ」と。山本本人がこの日の街宣で明らかにした。
感想を聞くと、山本は「グッと来た」と言って声を詰まらせた。そして続けた―
「自民党の中にも良心があることは分かっていたが、電話を掛けてくるということは凄く勇気のいること」。
財界や労働組合に頼らなくても市民がコントロールできる政治の受け皿作りを、山本は目指す。
「プラットフォーム(受け皿)さえ作って、組織や企業の票じゃなくても勝てるってことが分かったとしたら、自民党からも移って来ると思いますよ」
「自民党からも野党からもそういう気持ちがある人は移って来ると思う。これが機能したら面白くなるんじゃないかと思います」。
「政治を動かすのは一般の方々ってことです。本当に政治家の方々がこれで勝てるんだと分かった時には、本当に心ある人が集まってくる可能性はあると思う」。
山本は「ゴリゴリの保守である」と自己分析する。
「アジアに対する安全保障を声高に叫ぶよりも国民の生活と尊厳を守るのが真の保守」という思想だ。
自民党の中に共感者がいても不思議ではない。
「税金はない所から取るな。ある所から取れ」。
持論のベースは明確な階級闘争である。共産党が引っ込めたものを、山本は表に引きずり出した。
政治の受け皿ができれば、右も左も糾合できる。
日本が経験したことのない「下からの革命」は、その時、現実のものとなる。
すべては選挙結果しだいだ。
●「山本太郎現象」をメディアも無視できなくなった。12日には初の囲み取材が行われた。当然、官邸へも取材メモがあがる。
https://lite.blogos.com/article/391090/
1日本の敵は自民党だ!(東京都) [US]2019/07/16(火) 08:21:02.66●?PLT(13345)
■自民・元大臣が山本太郎に激励のTEL 「頑張ってくれ」
自民党の大臣経験者にして現役の国会議員が12日、れいわ新選組の選挙事務所に電話を掛けてきて、山本太郎を激励した。
「頑張ってくれ」と。山本本人がこの日の街宣で明らかにした。
感想を聞くと、山本は「グッと来た」と言って声を詰まらせた。そして続けた―
「自民党の中にも良心があることは分かっていたが、電話を掛けてくるということは凄く勇気のいること」。
財界や労働組合に頼らなくても市民がコントロールできる政治の受け皿作りを、山本は目指す。
「プラットフォーム(受け皿)さえ作って、組織や企業の票じゃなくても勝てるってことが分かったとしたら、自民党からも移って来ると思いますよ」
「自民党からも野党からもそういう気持ちがある人は移って来ると思う。これが機能したら面白くなるんじゃないかと思います」。
「政治を動かすのは一般の方々ってことです。本当に政治家の方々がこれで勝てるんだと分かった時には、本当に心ある人が集まってくる可能性はあると思う」。
山本は「ゴリゴリの保守である」と自己分析する。
「アジアに対する安全保障を声高に叫ぶよりも国民の生活と尊厳を守るのが真の保守」という思想だ。
自民党の中に共感者がいても不思議ではない。
「税金はない所から取るな。ある所から取れ」。
持論のベースは明確な階級闘争である。共産党が引っ込めたものを、山本は表に引きずり出した。
政治の受け皿ができれば、右も左も糾合できる。
日本が経験したことのない「下からの革命」は、その時、現実のものとなる。
すべては選挙結果しだいだ。
●「山本太郎現象」をメディアも無視できなくなった。12日には初の囲み取材が行われた。当然、官邸へも取材メモがあがる。
https://lite.blogos.com/article/391090/
29ファイナルカット(北海道) [US]2019/07/16(火) 08:33:30.72ID:rgNaD1F00>>1
2013年11月14日、特定秘密保護法案の危険性をみんなが共有すれば通らないと述べ、
社民党前党首の福島瑞穂ら4名の野党議員と結束して、
同法案の今国会での成立を阻止することを強調した。
480フェイスクラッシャー(栃木県) [CN]2019/07/16(火) 17:58:00.93ID:DkBwDsjV0
三橋や西田のMMTはアベノミクスにプライマリーバランス均衡廃止財政出動集中投資
生産性向上需要も拡大、需給は均衡 インフレターゲットはあくまで2%だろ(笑)
山本太郎のMMTはベネズエラのチャベス資本主義否定統制経済バラマキ 中国の
投資効率無視公的債務膨張放置無限公共事業みたいなもんだ(笑)言論の自由は確かに
147キチンシンク(大阪府) [JP]2019/07/16(火) 09:51:03.16ID:kUgnFbIe0
財務省信者「財源どうすんの?」
152アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 09:53:46.21ID:KihsE/oJ0>>147
財源厨、反対だけして対案出さない厨って単に無知なだけなんだな
193閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 10:26:54.42ID:as3f55yp0
155 閃光妖術(和歌山県) [NL][] 2019/07/16(火) 09:58:12.29 ID:as3f55yp0
>>152
MMTとか言う失敗例しかないゴミ案はもういいでづ
これをどう見たらMMTしかないって書いたように見えるの?
155閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 09:58:12.29ID:as3f55yp0>>152
MMTとか言う失敗例しかないゴミ案はもういいでづ
163アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 10:00:55.09ID:KihsE/oJ0>>155
>MMTとか言う失敗例しかない
だから言った通り、無知なのよ
167閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 10:04:10.37ID:as3f55yp0>>163
法人税周りも失敗例しかなくて結局スウェーデンみたいに消費税爆上げになるんで勘弁してくださり
170アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 10:07:56.83ID:KihsE/oJ0>>167
まず確認したい
MMTの他に法人税があったとすれば、
>>155 の「MMTとか言う失敗例しかない」は間違いだった ということでよろしいか?
174閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 10:14:20.55ID:as3f55yp0>>170
別に俺は山本がMMTだけとは言ってないが?
176アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 10:17:39.61ID:KihsE/oJ0>>174
じゃあ日本語が不自由なんだね!
「MMTしかない」というのは「MMTだけ」って意味に成るんだよ
また1つ勉強になったね^^
180閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 10:20:21.97ID:as3f55yp0>>176
????
「MMTしかない」とも言ってないが?
「MMTとか言う『失敗例しかない』ゴミ」とは書いたがな
194アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 10:28:53.80ID:KihsE/oJ0>>180
そうなると、話を戻してスウェーデンの話にしようか
スウェーデン事情にあまり詳しくはないのだが、パッと調べたところ
スウェーデンは地方分権が進んでおり、
高収入の人しか課税されないので実際に国への所得税を払っているのは国民の15%程度だ とある
そうなると日本とスウェーデンではあまりにも税制、政治体系が違いすぎて
一概に法人税の増税という点で両者を比較することはできないのでは?と考えるが
それはどう思う?
197閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 10:32:53.74ID:as3f55yp0>>194
20世紀後半にスウェーデンは高所得者と法人税爆上げした結果、みんな海外に逃げて結局逆にタックスヘイブン化するほど爆下げで代わりに消費税爆上げ政策になりましたとさ
で、日本でそうならない保証はあんのかい?
もっと分かりやすく言うと法人税爆上げ政策のリスクは考慮してるんだろうな?ってことよ
217アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 10:51:00.40ID:KihsE/oJ0>>197
まあスウェーデンはEUだからな
法人税が爆上がりすることでのリスクとは?
日本で企業として営業する限り税金は取られるよ
222閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 10:58:51.51ID:as3f55yp0>>217
んー?
ちゃんと書いてるだろ?
資本家や大きな法人は海外に逃げるってジョーカーカード持ってるわけで
パナマ文書に出てきたような露骨なタックスヘイブンならともかく、アメリカやその他欧州のそこそこの税率の国になら綺麗に逃げれるわけでだな
その切られたら絶対負けのジョーカー対策はあるのかい?
ちなみに日本はすでに先進国の中でも世界的に法人税は高い方の国でふよ
227アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 11:07:54.68ID:KihsE/oJ0>>222
その海外に逃げるはどの辺のことを想定してるの?
個人ならば海外移住?企業なら日本市場撤退?
232閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 11:16:25.73ID:as3f55yp0>>227
こちらの質問には関係ありませぬな逃げ論法見え見えですな
現状でも6兆円規模(消費税3%分)逃げられてるのでありますので
現状でも高い部類の日本法人税を爆上げしたら逃げ先の自由度が上がるだけ
そもそもリスクについて聞いてるのにその言い方ってことはやっぱりリスクについては何一つ考えてないってことでありますな
国民受けだけしか考えてない見切り発車だらけで結局日本をブチギレさせるだけで終わったどこかの文在寅の反日政策と何が違うのでありますか?
236アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 11:19:07.45ID:KihsE/oJ0>>232
まず話のすり合わせをしてから進めるのは当然では?
238閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 11:21:19.45ID:as3f55yp0>>236
そもそも議論にすら至ってないので要らないであります
そっちが結局リスクを認識してて対策も考えてるかどうかなんで
結局何も考えてない文在寅の反日政策と同じノリでしたってことでしょw
244アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 11:25:41.00ID:KihsE/oJ0>>238
すり合わせを拒否されちゃあ議論になるはずもないわなw
250閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 11:30:38.15ID:as3f55yp0>>244
だから議論以前の問題
そもそもリスクについての認識があるのかどうかとその対策を考える気があるのかどうかってお話
文在寅の反日政策みたいにノーリスクだと思い込んでるならただの阿呆だってことよ
日本だけじゃなく世界中の政治家がそんなお手軽支持ゲット方法をやらない理由をちっとは考えろよw(そもそも日本はむしろ法人税高いが)
それすらしない脳みそ腐ってる輩とは議論なんざする気にもならん
252アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 11:36:14.31ID:KihsE/oJ0>>250
ノーリスクだなんてどこに書いてあるんだ?
常套句として、そんなことしたら海外に逃げるというが
海外移住するのは容易だが日本の税金制度から逃げられる人はそう多くないし
企業にしたって日本企業がこれからamazon型の企業になるのもほぼ不可能だ
258閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 11:44:09.04ID:as3f55yp0>>252
現実、今でも6兆円が逃げてるわけだが?
6兆円とは消費税3%分だぞ
つーか、ガチでゼロにするわけでも無く自国が高すぎた場合は適当な国に移すだけでいい
もっと分かりやすくいうとな、海外に逃げるってのは一例で金持ちは反撃したり回避する力があるわけだがって話よ
文在寅の反日政策と違ってそういう反撃へのカウンターはちゃんと考えてるんだろうなってお話
まさかとは思うが太平洋戦争時で空母機動艦隊すら持たずにアメリカに喧嘩売るような真似をするつもりじゃなかっただろうな?ってお話よ?
勝てない喧嘩は迷惑なのよ
262アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 11:54:41.55ID:KihsE/oJ0>>258
2017年度税制改正でタックスヘイブン対策税制が強化されている
それを更に強化する形でいいでしょ
海外に逃げるっていっても結局は法律との兼ね合いだから
日本で収益を得たら日本で税金を払ってもらう、海外に逃げて海外で収支を賄うってなら
どうぞ海外へでいいでしょ
日本市場撤退、日本での収益なしに海外だけで生活できる者はそう多くない
265閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 12:03:10.17ID:as3f55yp0>>262
だからどうぞ海外へは迷惑だっつってんだろ
その分の減った法人税はどこから出るんだよ?
企業が出ていけば職も無くなるわけだがその補填はどうすんだよ?
公共事業?財源は?
結局スウェーデンみたいに消費税爆上げだろ?普通に死ねよとしか
タックスヘイブン強化もやり過ぎたらただの鎖国だぞ?
271アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 12:08:30.26ID:KihsE/oJ0>>265
それは法人税増税だろ
海外へ逃げるを0にしたいの?それは無理だよ
でも、数は多くないから大丈夫だ
276閃光妖術(和歌山県) [NL]2019/07/16(火) 12:12:58.36ID:as3f55yp0>>271
日本は反撃してこないから反日しても大丈夫だ理論で反日に振り切った文在寅と同じだろ結局
279アトミックドロップ(愛知県) [US]2019/07/16(火) 12:15:57.67ID:KihsE/oJ0>>276
だから、海外に逃げるっていっても結局は法律との兼ね合いだからなあ
それこそ法人税増税を行えることになればその対策も容易でしょ
逃げる、逃げるってったて多くのものが海外の収入だけで暮らせますの?ってことでしょ
スウェーデンみたいにEUがあるわけでもなしに
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします