ファンもりだくさんなおすすめサービス

1チキンウィングフェースロック(ジパング) [US]2019/07/21(日) 13:50:25.77ID:DsuosmUH0●?2BP(2000)
https://biz-journal.jp/2019/07/post_110592.html/amp

この夏もっとも話題の日本映画、『天気の子』(東宝)が19日、公開された。
同作は2016年に公開され国内興行収入ベースでは歴代4位となる250億円を達成した『君の名は。』の監督、新海誠氏の最新作ということもあり、公開前より注目を集めていた。

「実は『天気の子』は、通常であれば公開前に行われるプレス向けの試写会がありませんでした。
理由は定かではありませんが、3年前の『君の名は。』のインパクトがいまだに冷めない新海監督の作品とあってヒットは確実なだけに、そもそも試写会など必要ないでしょう」(映画業界関係者)

 公開直後から早くもインターネット上では、次のように賛否両論のコメントがみられる。

「凄かった!としか言いようがない」

「どの画も美しく、音楽との絶妙な世界観に感嘆」

「気持ちが一杯になって、気がついたら泣いていた」

「今年のアニメ映画ではズバ抜けたデキ」

「感動しすぎていまからIMAXでもう一度見てきます」

「なんか物足りない」

「作品にどうしても入りきることができない」

「退屈だった」

「無理矢理話としてまとめました、みたいな薄っぺらい内容」

「残念、期待はずれ。君の名は の焼き直し。セルフカバー」

モヤモヤ感の正体
 ファンが多い新海監督の話題作だけに、さまざまな意見があふれているが、実際に本作を観たという映画業界関係者は語る。

「“厳しい”というのが率直な感想です。『君の名は。』では、会いたくても会えない男女のすれ違いを、時空や場所を次々と行き交わせながら描いていましたが、
そもそも“なぜ主人公の2人は時空と場所をワープし続けるのか?”という必然性がなく、物語としては破綻していたともいえます。

 ただ、映画においてこうした物語の破綻は決して悪いことではなく、ストーリー展開において必然性や辻褄というのは、ときに無視されてもよく、必須条件ではありません。そうした要素よりもエンターテインメント性が優先されるということは、映画である限り認められるべきでしょう。

『君の名は。』は場面展開の切り替えスピードが速く、画の美しさやRADWIMPSの音楽の良さも加わり、圧倒的な疾走感が終始、映画全体を覆っていたため、そうした物語の破綻に観客に気づかせない、いわば“勢いでねじ伏せる”ことに成功していました。
それに対して『天気の子』はそうしたスピーディーな場面転換の連続は少なく疾走感が欠けているため、観客を良い意味で騙しきれずに、物語における必然性のなさが露骨に見えてしまっていたように感じます。

 

480ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [ニダ]2019/07/22(月) 17:00:57.90ID:Lbs9lnsr0

小学生の娘と見たけど家族旅行で光る浴槽の所に泊まりたいって言われた

501ストレッチプラム(長野県) [NG]2019/07/22(月) 18:15:22.25ID:Ps7Y47sR0

正直小栗旬のほうが何聞いても小栗旬にしか見えなくて困った