?a=20190730-35140583-cnetj-sci華為技術(ファーウェイ)とGoogleは、ファーウェイがブラックリスト入りして米国市場から締め出される以前にスマートスピーカーを共同開発していたと報じられている
2019年8月1日
2019年8月1日
元スレ
1 ごまカンパチ ★ 2019/07/30(火) 21:40:08.06 ID:0cEPoI8S9 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-35140583-cnetj-sci 華為技術(ファーウェイ)とGoogleは、ファーウェイがブラックリスト入りして米国市場から締め出される以前に スマートスピーカーを共同開発していたと報じられている。 The Informationが米国時間7月29日に複数の情報筋の話として伝えたところによると、このスマートホーム製品の開発は5月に停止したという。
ファーウェイは5月、米国の「エンティティリスト」に加えられ、禁輸措置の対象となった。 しかし、Wilbur Ross米商務長官は7月に入り、ライセンスを取得していて、国家安全保障上の脅威にならない場合に限り、 米国企業がファーウェイに製品を輸出するのは可能であることを認めた。 Donald Trump米大統領は先週、米国企業のファーウェイへの輸出に関し、ライセンスの付与を「適時」遂行することに同意したと報じられている。
The Informationによると、ファーウェイのスマートスピーカーは「Googleアシスタント」を搭載し、2019年9月に発表され、米国で発売される予定だったという。 また、あるファーウェイ従業員の談として、 「当社はGoogleと1年間このプロジェクトに取り組んでおり、かなりの進捗をみせていた。それが突然、すべてが停止した」との発言を伝えている。
ファーウェイはコメントを控えた。Googleもコメントの依頼にすぐには回答しなかった。
15ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]2019/07/29(月) 10:21:18.17ID:a+2p5hrz0
いつも思うんだけど、なんで乗員分のパラシュート登載してないの?
97 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 15:48:36.44 ID:ceuxYWQv0 >>1
家庭内盗聴機器?
31 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:51:26.28 ID:X18Ajl5V0
トランプのコメントが面白くなりそう
18 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:47:41.31 ID:g+LVYKqL0
Google邪悪になりすぎやん
78 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 00:32:54.22 ID:0m7d/33D0
完璧な盗聴器。 所有者本人に購入から設置までさせる凄さ。
55 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 22:13:57.09 ID:cDXLHVg70
中国は色々閉鎖的だが、ビジネスでは基本はぶれてない。 でもアメリカはトランプ政権になって、態度急変だからな。
中国は閉鎖的で、GAFAにあんまり食い込まれてないけど、 日本はのんびりしてたから、ズブズブ入られちゃった。 んなアンフェアな国とはこれからは警戒してつきあわなきゃな。
62 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 22:25:19.78 ID:hWSRsX5q0
Googleには旧経営人とその派閥 新経営人(インド人が上部)の二つの流れがある 下の派閥は金のためなら中華とも組むので この二つは内部告発で揉めてたのが有耶無耶のまま まそう言う会社 彼らはAmazonやface bookに勝ちたいとしか考えて居ない
20 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:47:54.67 ID:SwymAIkO0
あんな盗聴器タダでも要らないよ。
16 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:46:19.55 ID:BfycGRoO0
盗聴装置?
52 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 22:10:33.38 ID:Y6EX+R9W0 >>32
Googleは中国人社員だらけだしな
67 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 23:46:16.41 ID:lvJSC8E80
ファーウェイもグーグルもグローバル企業だからな
お前らが考えているほど国にとらわれていない
22 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:48:48.47 ID:9P/uGyC10
これはGoogleが馬鹿だわ
69 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 23:54:52.21 ID:ejdumd1I0 >>53
その代わり軍や警察・消防といった 命がけの職種はダメダメだってw 死ねば御家断絶に直結するからって、家族が大反対したり たとえ入れても、ヤバくなるとすぐ一目散に逃げてしまうヘタレばかりになってる。
23 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:49:15.61 ID:X18Ajl5V0
グーグルは中国では営業できないんだよね?そんでスマートスピーカーをHuaweiと共同で開発して利益を得ようとしてたのか? トランプは怒ってるだろ?
77 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 00:32:32.44 ID:Ul5TLxdZ0
グーグルは国とか関係なく、グローバルに活動しているだけ
アップルの方が中国依存度は高い
9 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:44:09.66 ID:GLNnwTmg0
ファーウェイのスマホを保持している輩を国家反逆罪として片っ端から逮捕しろ
21 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 21:48:24.99 ID:EXXX+e2N0
どっちも考えてる事は一緒で最高のパートナーだったろうに。
92 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 08:55:20.13 ID:xZ64scwk0
何が安全保障に引っかかるか分からんから開発自体止めるしかないけどね。
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら フォローしよう
最新情報をお届けします