JR西日本グループと大阪大による社会実験で、ホームに上がる階段の左右にそれぞれの駅名が大きく書かれ、階段上に設置されたセンサーで、人数を把握する
元スレ
1ダイビングヘッドバット(情報都市ルディノイズ) [US]2019/07/31(水) 22:22:20.88ID:wFNgE6IY0?PLT(13121)
アフターファイブはどちら派? JR大阪駅で、寄り道したい街を選んでもらう人気投票が実施されている。選択肢は同駅に隣接し、飲食店が多い大阪環状線の「天満」と「福島」の2駅。
JR西日本グループと大阪大による社会実験で、ホームに上がる階段の左右にそれぞれの駅名が大きく書かれ、階段上に設置されたセンサーで、人数を把握する。
乗客を階段に誘導し、隣接するエスカレーターの混雑緩和が本当の狙い。担当者は「健康にもいい。階段で一汗かけば、『仕事帰りの一杯』も格別ですよ」とアピールする。実験は5日まで。【高橋昌紀】
https://mainichi.jp/articles/20190731/k00/00m/040/205000c
351ポラリス(岩手県) [US]2019/08/01(木) 20:03:17.91ID:O+v3CLW+0
まいど!やまでらです。
84ボマイェ(大阪府) [US]2019/07/31(水) 23:04:44.12ID:fFiBWXfv0
交野とかわりと賑やかでいい店もいっぱいある
111断崖式ニードロップ(大阪府) [US]2019/07/31(水) 23:22:32.57ID:frZr7jkR0>>84
クソ田舎やろが
68レッドインク(ジパング) [ニダ]2019/07/31(水) 22:48:41.37ID:0LfUkmBk0
布施やで
73ローリングソバット(東京都) [ニダ]2019/07/31(水) 22:54:10.39ID:KOOP6Wxd0>>68
昔だと
元禄寿司→回盤堂とか
300火星(愛媛県) [CN]2019/08/01(木) 09:44:16.05ID:TFYH/7NL0
茶屋町に漂う気持ち悪さはなんなんだろう?
205プレセペ星団(SB-iPhone) [JP]2019/08/01(木) 01:06:50.61ID:UkuvdMxf0
京橋はええとこだっせ
207赤色矮星(ジパング) [EU]2019/08/01(木) 01:07:10.47ID:uzK1H18r0>>205
グランシャトー乙
95河津落とし(沖縄県) [GB]2019/07/31(水) 23:13:51.16ID:t5XqBIBZ0
キタの人ってほんと行動範囲狭いよね
98ドラゴンスープレックス(大阪府) [US]2019/07/31(水) 23:14:51.72ID:i7+ZOIdP0>>95
そう?京都にも神戸にも飯食いに行くけど
105河津落とし(沖縄県) [GB]2019/07/31(水) 23:19:32.33ID:t5XqBIBZ0>>98
十三や西中島とかどうでもいいところは行くのに絶対南下しないでしょ
113断崖式ニードロップ(大阪府) [US]2019/07/31(水) 23:29:59.42ID:frZr7jkR0>>105
梅田の人間が、西中とかショボい所はまず行かん
十三ション横は寝巻のまま行けるから特別
185オールトの雲(埼玉県) [GB]2019/08/01(木) 00:30:46.67ID:jCH1FlYr0
中崎町や堀江が、いつの間にかコジャレた街になっててビックリしたわー
25年前に江坂の実家を出て以来ずっと関東だから、関西の変わりようについていけないw
273カノープス(大阪府) [US]2019/08/01(木) 06:37:18.47ID:NiURg5ZZ0
昼から飲むなら京橋がええかな
ダメ人間でも許容してくれるあの空気感がええんや
あと千日前も結構店やってるな朝から
144ウンブリエル(光) [US]2019/08/01(木) 00:05:21.25ID:JxPoTAtH0
交野出身だけどどこにあるんだよ言ってみろやオラ
日本一のうどん屋しかねーだろ
3ブラディサンデー(愛知県) [FR]2019/07/31(水) 22:22:52.87ID:aIuI/Muq0
関西人って何で頬骨高くて一重なの?
283カロン(東京都) [ニダ]2019/08/01(木) 07:36:47.61ID:83cQLTg40>>3
みんなホンコンさんの血が流れてるから
336ハレー彗星(大阪府) [JP]2019/08/01(木) 17:22:20.56ID:6RfAoHjF0
天満だろ
俺が働いてた時は飲食店なんかなかったはずだけど
27バックドロップ(静岡県) [ニダ]2019/07/31(水) 22:28:26.85ID:vF5XZYWW0
福島って飲みのために駅前二日間かけて歩いたけど高架の北も南も大したものなかったぞ
むしろ入った店で2階にいた客が一階まで降りてきて(なぜか店から出ない)で片っ端からネットで検索した店に電話して「えっと、そちら魔王とかのプレミアム焼酎おいてないですかね?あ、置いてない、わかりました」ってのを10回くらいやってたんだけど
店の人にも全部聞こえてるし大阪の人間の常識と民度を本気で疑った
292アルデバラン(千葉県) [CN]2019/08/01(木) 08:40:19.68ID:PVMxDKMg0>>27
何が悪いのか全くわからない
それよりも2日間もかけて飲み屋をさがすか 普通?
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします