ただ優待が無くなるだけで申請して審査が通れば今まで通り買えるだろ
元スレ
1クェーサー(秋田県) [US]2019/08/02(金) 16:06:41.81ID:66e3XKdt0?PLT(12001)
韓国、ホワイト国除外に「深い遺憾」表明 大統領府報道官「日本の不当な措置に断固対応」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190802/pol1908020005-n1.html
88ベスタ(神奈川県) [MX]2019/08/02(金) 17:09:47.86ID:SVDg+RGO0
何に使ったか言えないし
何に使うか言わないけど
フッ化水素を100トン寄越せ
これが通るわけねーだろw
12土星(茸) [MT]2019/08/02(金) 16:12:17.61ID:+7O6ZCMe0
あれだけ堂々と反日しておきながら、日本に優遇してもらおうとか厚顔無恥にもほどがあるよな
135はくちょう座X-1(北海道) [ニダ]2019/08/02(金) 21:09:36.22ID:nPHlzyiU0
日本が教え込んで管理ができるようになった人材を飛ばしちゃったから無理なんだろうな。
また国民を扇動するために積弊精算なんか掲げちゃってるからその人達戻すわけにもいかないし。
だったらもうハイニクスやサムソンは外国に逃げるか政府の頭越しに経産省と直でやるとかすればいいよ。
36オールトの雲(茨城県) [KR]2019/08/02(金) 16:30:59.93ID:ic2X+oFN0
特別扱いされないと下に見られたと思って激おこするって
111ネレイド(SB-Android) [US]2019/08/02(金) 18:07:19.57ID:jgnKqU2y0
信頼状にも世耕のハンコが必要になるとか
どうなることやら
1クェーサー(秋田県) [US]2019/08/02(金) 16:06:41.81ID:66e3XKdt0?PLT(12001)
31グレートウォール(神奈川県) [ニダ]2019/08/02(金) 16:26:51.78ID:qC7PgO8p0>>1
それも国に対して審査するんじゃなく個別の輸出に対しての審査だからな
たとえ不正を働いてた企業が審査が通らなくても
清廉潔白な企業は何の問題も無く申請通りの輸出は許可されるんだから
正しい企業活動をやってたところは何の問題も無いwwwwwww
106北アメリカ星雲(SB-Android) [JP]2019/08/02(金) 17:41:54.68ID:QDaMTZv10
むしろ台湾をホワイト認定しては、と。
日本が統治してた期間は韓国など長く、大戦では日本に属していたせいで空爆くらって数万人の死傷者を出して、
それでも親日でいてくれて。
9ヘール・ボップ彗星(ジパング) [JP]2019/08/02(金) 16:10:59.24ID:t26BO0jb0
チョッパリに審査とかガマンできないニダ
47ウォルフ・ライエ星(茸) [US]2019/08/02(金) 16:38:30.25ID:uUQycEt+0>>9
じゃ、中国かロシアで買え♪後が、怖いけど日本製は嫌なんだろ♪
117アケルナル(東京都) [FR]2019/08/02(金) 18:13:51.44ID:7vhqBkz90
テロ支援国家なら申請は却下だな
118レグルス(静岡県) [US]2019/08/02(金) 18:14:00.25ID:imT0kOtL0
日本政府もずっとそう説明しているのにマスコミはずっと輸出規制と報道してたな
最近やっと一部で輸出管理の強化と報道してるけど酷いもんだな本当に
13エリス(庭) [JP]2019/08/02(金) 16:12:37.37ID:koaCOeqJ0
まるで予約すれば大丈夫だと言われてるのに
列にも並ばず俺は常連やぞと叫ぶキチガイクレーマー
19地球(東京都) [CN]2019/08/02(金) 16:15:00.63ID:EVrNVluR0
どうなったのかはこの画像がわかりやすい
審査次第で包括許可も出るようだし、全然大したことない模様
ふくい せいじ FUKUI Seiji
@fk2pen2
経済産業省の7月の説明では、政令改正後に韓国向けの通常兵器関連品目に適用できる包括許可は「特別一般」のみであって、「一般(ホワイト包括)」は使えないものとされていました。
https://twitter.com/fk2pen2/status/1157105873136734209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29デネブ(茸) [US]2019/08/02(金) 16:24:53.65ID:N1/VpPDF0>>19
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/law_document/tutatu/t07sonota/t07sonota_kanzeiteiritu.pdf
◯付いてるのが対象品
要するに化学品全部、鉄鋼製品全部、医薬品全部、機械類全部、電気製品全部、カメラやらオモチャも全部
申請して許可出るまで90日
もちろん使途を明確にしないとダメ
37地球(東京都) [CN]2019/08/02(金) 16:31:42.73ID:EVrNVluR0>>29
当てはまる品目が全てキャッチオール規制対象で個別許可になるというのは誤りらしいぞ
それと、審査期間は『最大』90日な
実際はもっと短い
Kazuto Suzuki
@KS_1013
ホワイト国から外れるとキャッチオール規制の対象になるが、これは輸出品が大量破壊兵器に用いられる恐れがあると輸出者が知った時ないし経産省が情報提供した場合に限られ、多くの品目が個別許可になるという解説は不適切。
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/anpo03.html
https://twitter.com/KS_1013/status/1157078525926465541
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52デネブ(茸) [US]2019/08/02(金) 16:41:24.39ID:N1/VpPDF0>>37
俺の貼ったURL読んでからレスしてくんね?
65地球(東京都) [CN]2019/08/02(金) 16:45:09.73ID:EVrNVluR0>>52
キミこそ鈴木一人北大教授が貼った経産省の説明文を読んだほうがいいぞ
キャッチオール規制発動には条件があるんだとよ
42はくちょう座X-1(家) [US]2019/08/02(金) 16:34:17.52ID:vixexrlg0
過去の書類提出しないと新規の申請が通らないんじゃね
58ベテルギウス(光) [MX]2019/08/02(金) 16:42:40.81ID:6UfxC6pd0>>42
他の国は申請して買えてるのにな
そりゃ真面目にやってる国は横流しに気づいてだんまりだわ
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします