「お金払って京アニ応援」海外ファン、海賊版にノー京都アニメーション放火殺人事件で、京都市伏見区の現場を訪れる海外からのファンには、インターネット上で違法に配信されたものではなく、正規配信の京アニ作品を視聴している人が目立つ
元スレ
1アルゴル(東京都) [ニダ]2019/08/16(金) 18:33:43.61ID:5Njk8uXc0?PLT(12121)
「お金払って京アニ応援」 海外ファン、海賊版にノー
京都アニメーション放火殺人事件で、京都市伏見区の現場を訪れる海外からのファンには、インターネット上で違法に配信されたものではなく、
正規配信の京アニ作品を視聴している人が目立つ。「お金を払って応援したい」との気持ちからだ。制作者に正当な対価が支払われることになり、
海賊版にノーを突き付けるファンの意識を専門家は評価する。
東京の日本語学校に留学している中国人の梁瀚夫さん(18)は、10年ほど前までは違法にアップロードされた作品を見ることが多かった。
日本アニメのファンになってからは中国の動画配信サイトの会員になり、合法的に京アニ作品を視聴。「制作者を応援したいからお金を払う」と話す。
中国ではアニメ人気の高まりで近年、動画配信業者が日本作品を扱う権利を得る動きが加速。
筑波大大学院に通う中国人のかく沢函さん(26)は中国の大手動画配信サイト「bilibili(ビリビリ)」で京アニ作品を楽しんでおり、年間約3000円を支払っている。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2019081602100018.html
【どうなる日本】動画サイトbilibiliでの無断転載の数々。
https://togetter.com/li/1342910
23エウロパ(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/16(金) 18:52:33.53ID:7g8EOwBs0
ビリビリの会員にコースがあって
上級会員だと100万円クラスなんだっけ?
日本では絶対流行らないけど、金持ちはマウント取れて面白そう
9太陽(東京都) [CN]2019/08/16(金) 18:42:39.99ID:t90fJgca0
ビリビリって違法アップじゃないの?
12冥王星(新日本) [US]2019/08/16(金) 18:43:38.02ID:M7SHqIUV0>>9
ぐぐったら中国での日本アニメ配信ライセンス買付けの最大手がbilibiliって書いてあった
42アルビレオ(東京都) [FR]2019/08/16(金) 19:33:56.62ID:Mlnsa6I00
こういうアニメファンが増えることは嬉しいけど、実際はテレビ局や委員会の上の方で利益を丸取りして、作ってるアニメ会社自体には
ほとんど利益が行かない現実がなぁ....
だから京アニは角川やTBSから離れて自社物や版権料安い作品にシフトしてたんだけど。
Key系やハルヒ、けいおん!でガンガン飛ばしてた頃より、中二病やファントムのほうが利益出てるあたりでどんだけ
絞られてたのかが分かる。
29ブレーンワールド(東京都) [IN]2019/08/16(金) 19:00:33.53ID:UmJiHklv0
中国人へ
京都アニメーション殺人事件の犯人は
日中双方が大嫌いな、あの民族です
46子持ち銀河(神奈川県) [NL]2019/08/16(金) 19:45:48.04ID:APiQXLU90>>29
死ねや
33北アメリカ星雲(光) [FR]2019/08/16(金) 19:09:16.85ID:xG15LfrF0>>29
犯人はチョン?
まじなの?
って言うか「また」なの?
在日朝鮮人は本当に日本から出て行けや
51ブレーンワールド(東京都) [IN]2019/08/16(金) 20:42:51.27ID:UmJiHklv0>>33
青葉 父親 国籍 ←
青葉 父親 宗教 ←Google
ちなみに、昨年のアイドルめった刺し事件(女性の全身、眼球も何度もナイフで刺した事件です)
この犯人も、青葉家と同じ「血」と「宗教」です
なんせ、本人がブログで書いてます
38水メーザー天体(北海道) [KR]2019/08/16(金) 19:25:57.45ID:aJ8j4MnI0
中国の大手動画配信サイト「bilibili(ビリビリ)」
あやしすぎる
37アンタレス(東京都) [ニダ]2019/08/16(金) 19:23:18.85ID:iHdQ368G0
bilibiliのAndroidアプリ入れて何も設定せず観れてるけどどうなの
7宇宙の晴れ上がり(空) [VN]2019/08/16(金) 18:40:30.44ID:W5mNRKnK0
有料会員は1年233元か。
38水メーザー天体(北海道) [KR]2019/08/16(金) 19:25:57.45ID:aJ8j4MnI0
中国の大手動画配信サイト「bilibili(ビリビリ)」
あやしすぎる
43シリウス(愛媛県) [KR]2019/08/16(金) 19:34:19.82ID:dj83WQC50>>38
怪しいも何も初期はニコニコの丸パクりサイトだった(マスコットキャラまで)
が、圧倒的な人口差を背景にあっという間に経営規模で追い抜き、今に至る
3クェーサー(東京都) [US]2019/08/16(金) 18:35:10.80ID:h19m31VR0
ニコニコ捨ててビリビリ行こうぜ
27アルゴル(神奈川県) [US]2019/08/16(金) 18:55:41.17ID:kNtIbbwX0
なんだかんだでアクセスのしやすさって大事だよな
30ブレーンワールド(奈良県) [US]2019/08/16(金) 19:03:27.21ID:OeSs24lx0
年間3000円払うやつより払わない乞食が多いじゃん……youkuお前のことだよ
3クェーサー(東京都) [US]2019/08/16(金) 18:35:10.80ID:h19m31VR0
ニコニコ捨ててビリビリ行こうぜ
20クェーサー(愛知県) [ニダ]2019/08/16(金) 18:50:12.49ID:TlM5oGHk0>>3
日本からはIP制限されてて使えないはず
42アルビレオ(東京都) [FR]2019/08/16(金) 19:33:56.62ID:Mlnsa6I00
こういうアニメファンが増えることは嬉しいけど、実際はテレビ局や委員会の上の方で利益を丸取りして、作ってるアニメ会社自体には
ほとんど利益が行かない現実がなぁ....
だから京アニは角川やTBSから離れて自社物や版権料安い作品にシフトしてたんだけど。
Key系やハルヒ、けいおん!でガンガン飛ばしてた頃より、中二病やファントムのほうが利益出てるあたりでどんだけ
絞られてたのかが分かる。
44シリウス(愛媛県) [KR]2019/08/16(金) 19:35:15.21ID:dj83WQC50>>42
リゼロが2億再生を超えたというニュースをだいぶ前に見たが、
結局それでどれだけの金が制作会社や原作者へ入ったかは謎
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします