以上、ランカーズクシロ提供=0154(55)2288【尾岱沼漁港】20〜25のイワシとサバが合わせて10〜30匹釣れている
元スレ
1ポルックス(北海道) [CN]2019/08/30(金) 15:49:43.06ID:dE+YnFEk0?PLT(12015)
【釧路沖】 船が出ればタラ、五目、サケが期待できる。
【釧路港】 サケ、海アメマスがぽつぽつと釣れている。
以上、ランカーズクシロ提供=0154(55)2288
【尾岱沼漁港】 20〜25のイワシとサバが合わせて10〜30匹釣れている。サケは朝方の釣果で0〜3匹。
【標津漁港】 20〜25のイワシとサバが合わせて10〜30匹釣れている。
http://www.hokkaido-nl.jp/article/13272
38黒体放射(愛知県) [ニダ]2019/08/30(金) 17:43:29.24ID:IIu1tRQq0
釣りの先輩方 メタニウムかジリオン どちらが買うならどちらがいいと思いますか?
98アンタレス(ジパング) [ニダ]2019/08/31(土) 07:16:17.41ID:ZowuRRjx0
これなに?
99オリオン大星雲(富山県) [KW]2019/08/31(土) 08:13:11.58ID:9Cjm5OJ+0>>98
なんだろね?
ぱっと見黒鯛の色違いに見えたけどヒレの形も違うし…
この魚の名前教えてくれ 3匹目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1555300485/
ここで聞いてみてくれ
101馬頭星雲(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 09:02:34.25ID:Jhen6kpc0>>99
おっふ、次からそこ使うありがとう
>>100
やっぱそれかなそうかもとおもったそれかもしれない
67ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US]2019/08/30(金) 20:14:30.10ID:Z/ESHLMC0
堤防でアジがバンバン釣れる地域がうらやましい
ちょっと外海に出ればブリだの釣れる地域がうらやましい
69リゲル(広島県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:25:17.31ID:jOHY/Eb50>>67
今から家出れば朝まずめに間に合うだろ
42馬頭星雲(庭) [JP]2019/08/30(金) 18:26:54.45ID:9o7m7Z2f0
ツインパワーとステラって値段差分の違いを体感できますか?
27地球(愛知県) [FR]2019/08/30(金) 17:06:43.47ID:Q1A3ixEG0
アジ釣れたわ
44大マゼラン雲(神奈川県) [MY]2019/08/30(金) 18:29:32.40ID:z6d6DKeu0>>27
煮付けにしてもうまいで
99オリオン大星雲(富山県) [KW]2019/08/31(土) 08:13:11.58ID:9Cjm5OJ+0>>98
なんだろね?
ぱっと見黒鯛の色違いに見えたけどヒレの形も違うし…
この魚の名前教えてくれ 3匹目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1555300485/
ここで聞いてみてくれ
17かみのけ座銀河団(ジパング) [US]2019/08/30(金) 16:37:11.34ID:Rgpj8dCB0
木古内の砂浜からサバって釣れるの?なんかあそこ通るといつも釣り人いるけど
16ハレー彗星(ジパング) [US]2019/08/30(金) 16:31:30.11ID:liErClKU0
20のイワシとか最高だな
焼いて日本酒で食いたい
93海王星(神奈川県) [US]2019/08/31(土) 02:12:51.90ID:6P5ScB5M0
クチボソ釣りに逝ったわ なにもかもが懐かしい
10アルデバラン(茸) [RU]2019/08/30(金) 16:12:12.01ID:hsc+pqF+0
今シーズンはバカチョンがよく釣れる
12エンケラドゥス(中部地方) [JP]2019/08/30(金) 16:21:43.99ID:gcxf8Dnj0>>10
煮ても焼いても食えない特定外来生物か〜
86ニュートラル・シート磁気圏尾部(福岡県) [CN]2019/08/30(金) 23:30:34.18ID:01eK8UMB0
サビキでいろんな魚釣って来たが、
マイワシだけは一度も釣った事が無い
トウゴロやカタクチは何度もあるけどな
九州北部の波止にはマイワシ来ないんか
89カノープス(東京都) [NO]2019/08/31(土) 00:36:41.21ID:/ce1D9fR0
秋は岸壁から烏賊釣りの季節
エギでも良いし、ちょっと早めに行ってサビキで豆アジ釣って使うも良し
37エリス(東京都) [JP]2019/08/30(金) 17:26:16.42ID:VtGnup/d0
9月17日、芦ノ湖でワカサギの大会を実施する。
大会委員長で、なおかつ優勝を公言するのは「アニキ」こと俳優哀川翔(58)だ。
ルールは独特で「5匹の全長勝負」となる。発案者はアニキ。
これなら5匹さえ釣ればもしかしたら優勝も夢ではない。
▼場所 芦ノ湖「うえ乃」
▼予定 集合・午前5時30分、出舟・同6時、帰着&計測・同11時
▼ルール ワカサギ5匹全長(ミリ単位計測)
▼料金 3300円【入漁料+昼食(カツ丼または牛丼)+参加賞(オリジナル保冷バッグ)】、
別途ボート料金・手こぎ(2人3500円、3人4500円)、エンジン船(3人まで9000円、4〜6人1万1000円)
※サオはレンタル可能。仕掛けは各自購入、宿で販売しています。エサいらずのカラバリでヒットします。
https://www.nikkansports.com/leisure/fishing/news/201908300000223.html
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします