ファンもりだくさんなおすすめサービス



「神戸大学 新技術説明会」(2020年10月15日開催)にて発表。https://shingi.jst.go.jp/list/kobe-u/2020_kobe-u.html

【新技術の概要】
加齢に伴う男性ホルモンの低下に起因し、様々な症状を認める加齢性男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)、いわゆる男性更年期障害が問題となっている。
本研究では、ヒト多能性幹細胞に特定の遺伝子を導入して過剰発現させることで、ライディッヒ様細胞を作製する方法およびLOH症候群の治療剤、改善剤を提供する。

【従来技術・競合技術との比較】
LOH症候群の治療としては、テストステロン( testosterone) のホルモン補充療法が行われているが、生理的な分泌パターンと異なったホルモン値を呈し、作用時間も短いため、反復投与が必要であり、患者の負担が大きい。また、ヒト多能性幹細胞からテストステロン産生能を有するライディッヒ様細胞を作製したとの報告はまだない。

【新技術の特徴】
・ヒト多能性幹細胞からテストステロン産生能を有するライディッヒ様細胞を作製
・本技術より得られた細胞は、ライディッヒ細胞の指標となるマーカーを発現する
・免疫隔離処理した細胞を移植することで、細胞移植に伴う拒絶反応や細胞の拡散・浸潤を防ぐことが可能

【想定される用途】
・LOH症候群の治療剤、改善剤
・ライディッヒ様細胞を用いた評価系の構築
・発生学研究

source

powered by Auto Youtube Summarize

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事