0時~次の0時までの24時間1人のメンバーについて語り
24時間たったら次のメンバーの話題にチェンジ
順番はチームN→M→BⅡ→研究生→N→M・・・でそれぞれ五十音順
★煽り・叩き・荒らしには構わず、スルーしましょう
本日はチームBⅡの「まこぽん」こと梅原真子(うめはらまこ)についてです
ニックネーム:まこぽん
生年月日:1999年1月11日(13歳)
出身地:京都府
身長:152㎝
血液型:A型
性格:負けず嫌い、過去は振り返らない
長所:嫌なことはすぐに忘れること
趣味:城・タワー探索
特技:(うまくないけど)ウェイクボード
好きな言葉:気合でっっ
好きな食べ物:お母さんの手料理
チャームポイント:広いおでこ、パッチリお目め
好きな色:ピンク
キャッチフレーズ
「誠の幸せを届けるように、真っ向勝負を挑ませていただきますえ。
京都府出身・中学2年生・13歳「まこぽん」こと梅原真子です。」
3期以降で唯一Wikipediaに単独項目を持っている。
来年で芸歴10周年だそうな。
「じゃんぐる♥レディOh!」でも抜群の安定感
まだ子供だからかな
絶対に前髪あるほうが可愛いぞ! …と思う
でも運営がやらせへんねん、運営が・・・
前髪あるほうがめっちゃ可愛いですやん
デコポンとか言うてる場合じゃないよ!
外見的成長を楽しみにしてるわ。今は芸達者な子供だもんなー。
将来FMのパーソナリティなんか向いてると思うんだが。
メディアも出てないやつがなんでこんな達者なのかと驚いた
経歴を知って腑に落ちたけど
それからBⅡの公演も見るようになった
MCも正に独壇場で、回し、ツッコミ突出していたし
芸も達者でどのチームでも主戦級だったと思う
当時に比べて他のBⅡメンも喋れるようになったけど
一番変わったのは梅原自身だと思う
力が衰えたとかいうことではなく
ファンが増えないことに焦ってキャラを模索したり
常に不安な表情を覗かせるようになった
梅原の場合足りないのは「自信」だとはっきりしてる
不安を見せるのはブログとかぐぐたすだけにすべき
カメラの前では自信をもって自分の悩みすらもネタにすればいい
悩みも他のメンバーも48G自体ネタの宝庫
そういうの全部使っていい立場で力もあるのに使わない
難波のともちん、面白いけど何に遠慮してるのか使わない
モノマネ、上手いけど自信のあるモノマネをやらないし掘り下げない
微妙な空気になると心折れるから失敗してないのに面白くならないし
自分でフォローするくらいにならないと何でも拾ってくれるアイドルなんかどこにもいない
別にプロの芸人になれと言われるわけでもないのに持ってる芸を柔軟に使おうとしない
焦ってる割にいつも当たり障りのない方に逃げようとする
当たり障りのない梅原にはなんの魅力もないことに気づくべき
山本ひとみも芸では他と一線を画していたが裏ではうけなくて悔し泣きすることもあったというし
それでも表では鉄のハートを貫いた
だから評価されたし見てて気持ちがよかった
ファンなんかは評価次第で然るべきときに付属してくるもの
48Gには膨大なファンがいる
大きなメディアに出るチャンスもある
キャラとかなんとかでちまちま増やすのではなく
まずMC、タレントとして絶対的な力と自信をつけるメンバーであっていいと思う
髪型はナンバーショットで変えたいと言っていたけどスタッフに拒否されるらしい
今でも十分愛嬌あるし、ルックス人気はむしろ無い方がはっきりしてていいかもしれない
そして巨人ファン
叔母が舞子
憧れは小池栄子、大島優子
夢は女優
好きな食べ物は焼肉
臆病なのは元からだと思う
NMBメンバーと電車が一緒になっても全然喋れないらしい
変な事言って嫌われるのが怖いからだとか
あれだけ器用なのにね
大奥で共演した小池栄子から花が届いた
研究生公演にもあまり出してもらえなかった。
それでも腐らずに練習を続けてBⅡ入りを果たした苦労人。
MCでも自分の持ち味を理解して立ち回ってるし
貴重な存在だと思う。
ただ、クオリティの低いモノマネはやめとけと思う。
空気も読めるし笑い取るタイミングとか絶妙
MCに必要
あれのおかげで、まこぽんだけコールもらえなかった事に対する後腐れがなくなった。
あそこでしょんぼりされてたら、後味が悪すぎることになってた。
あれでヲタがあわててコールしてたのが面白かったw
蓄積していって欲しい
言葉の選び方がうまい。
状況が読める。
20年後も芸能界で頑張ってるのは、この子かもしれんぞ。
梅原真子
一般公開で共有しました - 20:51
今日はBⅡでMCの練習をしました♥
日々成長できるように頑張るのでみなさん!
応援お願いします♥
明日の公演も頑張るぞぃ
「集まろうよ」とか「MCの練習しようよ」っていう呼びかけは
キャプテンからだと思うけど、
いざMCの練習が始まったら、
リードするのは、りっぴー・このみん・まこぽんじゃないかな?
トークが上手いし、感覚じゃなくてちゃんと理屈で捕らえてる。
こどもラジオは同期か4期がゲストなんで
はーこと楽しくやっててほほえましいが
NUMBER SHOTは気を遣いすぎてて空気壊してる
ちゃんと喋れるのは芸能界が長いせいなのか?
元子役がNMBでのアドバンテージにはならないが
小池栄子からの花はビックリした
学校で馴染めていないとこを見ると
NMBに居ることに意義を見出してるタイプかな
序列はかなり下のようだが折れずにがんばって欲しい
春奈とは同じ年とはいえだいぶ先輩だからなぁ。。。
MCを増やせんもんかなあ
同期でラジオMCという美味しい仕事いただいてるんやから
もっと活かして欲しい
ゲストでしか呼ばれないBIIメンよりかなりアドバンテージやで
NUMBER SHOTも同じく全国で見て貰えるわけやから
このままポンコツっぷりだけを発揮してたらもったいない
確かに引き出しのないはるが流れを作れてないんやけど
柊までとはいかないが先輩にもガンガンいって欲しい
キャスティングした運営もあれは望んでないでしょ
せっかく1~3期で出てる貴重な番組だし
まぁ擁護すれば運営が期を越えての仕事与えなさすぎ
選抜やM内を除いてかなり壁がある
もう組閣やってしまえと思いたくもなる
残念ながら今日のえみち生誕祭では司会にまわったけど
いいキャラクターで飽きない
最初の頃よりもふっくらしてかわいくなったと思う
えみちのしんどいって気持ちを
真子も半分(8分の2くらい。)←
預けてくだされ!!
とか、言うんですけど
未だにメンバーから全然相談してもらったことない
頼れよ!!
だれか、頼ってくれよ!!
(笑)
しかしちょっと前に友達ができたらしい
そして今日のラジオでは学校が楽しいとまで言ってた
良かったねまこぽん
ローラ
志村けん
河野早紀
You
綾瀬はるか
黒柳徹子
坂東英二(微妙)
くまのプーさん(微妙)
携帯のバイブ(微妙)
稲川淳二(微妙)
清人(微妙)
ネタやってる動画みてたけど
あるYの最初くらいの方がいいな
3回目みたいにドヤるとみてる方が構えるし
プロ級に似てなくてもいいけどフリとかうまくなれば多少似てないのも全然使えるレベルだと思うから
ネタにしやすいレパートリーをふやしてほしい
あるY2012年7月21日00:09:30くらい~
あるY2012年8月21日00:09:30くらい~
あるY2012年10月2日00:10:00くらい~
ナンバーショット#86
http://www.youtube.com/watch?v=2STBVN9n1no&t=3m48s
これからも頑張って欲しいです
元スレ: 1