政府が6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太方針」の策定過程で最も議論が盛り上がったのが、企業がその額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする「最低賃金」の引き上げペースだ
元スレ
1ツームストンパイルドライバー(東京都) [RO]2019/07/17(水) 07:19:54.55ID:b8XfAGT10●?2BP(2000)
政府が6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太方針」の策定過程で最も議論が盛り上がったのが、企業がその額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする「最低賃金」の引き上げペースだ。
政府・与党でさまざまな意見が交錯した中、具体的な数値目標の明記は見送りつつ、引き上げペースの加速に期待を示すなどして落としどころを見いだした。7月上旬には厚生労働省の審議会で令和元年度の引き上げ額の目安をめぐる労使の議論が始まったが、どのように着地するか注目される。
最低賃金の引き上げペースの加速は、とりわけ中小・零細企業の警戒感が根強い。大企業に比べて体力が乏しく、人件費負担が増大すれば経営の圧迫に直結しかねないためだ。
骨太方針での表現について、日本商工会議所の三村明夫会頭は「具体的な目標年次や引き上げ率が示されていないことから、われわれの主張が一定程度取り入れられた」とした。
だが、名古屋商工会議所の山本亜土会頭は6月28日の記者会見で「中小企業にとっては死活問題で反対だ」とし、「中小企業には払えないところがある。(政府が)1000円に早く近づけろというのは暴論だ」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000500-san-bus_all
44ボマイェ(庭) [GB]2019/07/17(水) 08:07:17.34ID:TAABefUj0
時給せんえんも払えないような企業は日本から出て行け
8フロントネックロック(コロン諸島) [LT]2019/07/17(水) 07:25:50.26ID:T7FVJzd9O
>名古屋商工会議所の山本亜土会頭「中小企業にとっては死活問題で反対だ」とし、「中小企業には払えないところがある。(政府が)1000円に早く近づけろというのは暴論だ」と述べた
じゃあ死ねよ
最低時給1000円も出せない年収200万円ですらをも人が雇えない時点で、会社を清算しろよ
25魔神風車固め(庭) [US]2019/07/17(水) 07:47:13.15ID:6TyiuRuY0>>8
でも自分でわかってるじゃねえか
そのアホ会社が潰れたらその働き口が無くなることを
そもそもこの問題で憤ってるのは時給が千円に満たない底辺やってますと自己紹介してるようなもんだから注意しなよ
27タイガードライバー(東京都) [ニダ]2019/07/17(水) 07:49:27.59ID:u0dcpnJD0>>25
私は完全歩合制の仕事なので関係ありませんが
地方の現状は特に酷いので統廃合を進めるべきです
7目潰し(福岡県) [IT]2019/07/17(水) 07:24:48.85ID:/O15iQQO0
奴隷ほしいですだろ
16閃光妖術(埼玉県) [DE]2019/07/17(水) 07:35:50.76ID:Tq+OTp2B0
事業勝手に始めて拡大して会社の役員報酬維持するために従業員には金出せないって訳だよな。屑だよ
35頭突き(山口県) [ニダ]2019/07/17(水) 07:58:10.50ID:1QTw7+mN0
都道府県 最低賃金時間額 発効年月日
北海道
北海道 835円 平成30.10.01
東北
青森県 762円 平成30.10.04
岩手県 762円 平成30.10.01
宮城県 798円 平成30.10.01
秋田県 762円 平成30.10.01
山形県 763円 平成30.10.01
福島県 772円 平成30.10.01
関東
茨城県 822円 平成30.10.01
栃木県 826円 平成30.10.01
群馬県 809円 平成30.10.06
埼玉県 898円 平成30.10.01
千葉県 895円 平成30.10.01
東京都 985円 平成30.10.01
神奈川県 983円 平成30.10.01
北陸
富山県 821円 平成30.10.01
石川県 806円 平成30.10.01
福井県 803円 平成30.10.01
甲信越
新潟県 803円 平成30.10.01
山梨県 810円 平成30.10.03
長野県 821円 平成30.10.01
51ナガタロックII(ジパング) [US]2019/07/17(水) 08:12:00.01ID:HLFGUuaV0>>35
,36
全国一律だと地方程相対的に負担が重いのも確かだな
8フロントネックロック(コロン諸島) [LT]2019/07/17(水) 07:25:50.26ID:T7FVJzd9O
>名古屋商工会議所の山本亜土会頭「中小企業にとっては死活問題で反対だ」とし、「中小企業には払えないところがある。(政府が)1000円に早く近づけろというのは暴論だ」と述べた
じゃあ死ねよ
最低時給1000円も出せない年収200万円ですらをも人が雇えない時点で、会社を清算しろよ
47フランケンシュタイナー(神奈川県) [EU]2019/07/17(水) 08:09:01.84ID:263g9+Ry0
時給1000円も払えない企業は潰れるべき
乱立し過ぎ
39リキラリアット(ジパング) [CN]2019/07/17(水) 08:02:23.08ID:VJczSR6H0
ざまぁw
能無しは早く潰れてくれそれがお国のためだ
42タイガードライバー(東京都) [ニダ]2019/07/17(水) 08:05:11.23ID:u0dcpnJD0>>39
能無しって安い賃金、安い単価であれこれ求める自体お門違い
63メンマ(東京都) [US]2019/07/17(水) 08:47:24.61ID:QkGu5mZg0
地方だと何で最低賃金安いの?
国内でも賃金が影響するぐらい物価違うもなの?
64不知火(茸) [DE]2019/07/17(水) 09:23:24.57ID:jFaUO7S80>>63
家賃がダンチ
衣食は変わらん
ただ地方は交通面で車必須なのは忘れられてそう
19閃光妖術(茸) [US]2019/07/17(水) 07:39:52.18ID:cqqaSOLe0>>8
おめえが、会社起こしてちゃんと払い続けてから言ってみろや♪
24タイガードライバー(東京都) [ニダ]2019/07/17(水) 07:46:17.24ID:u0dcpnJD0>>19
そのね、作れっていう無意味な乱立が払えん状況
貴方の会社を潰しなさい
あとが払えるようになりますから
48チェーン攻撃(光) [US]2019/07/17(水) 08:10:55.15ID:dGSwyori0
時給1000円払えない会社潰したらそこで働いていた人が困るだけの予感
時給1000円の仕事ができる人は最初からそういう場所で働けばいいのでは
39リキラリアット(ジパング) [CN]2019/07/17(水) 08:02:23.08ID:VJczSR6H0
ざまぁw
能無しは早く潰れてくれそれがお国のためだ
17キドクラッチ(北海道) [GB]2019/07/17(水) 07:36:11.02ID:0hKZp+lz0
時給1000円も払えない企業はさっさと潰した方が良い
いまは起業もしやすくなってきて優秀な経営者が生まれやすい環境なのだし
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします