?a=20190804-03237400-clc_cns-cn【CNS】中国・広東省(Guangdong)河源市(Heyuan)区東江大橋東面の川岸で、遊んでいた小学生の張仰(ZhangYangzhe)君(9)と母親の李小芳(LiXiaofang)さんが、壊れた橋脚の付近で恐竜の卵の化石のようなものを発見した
元スレ
1ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [JP]2019/08/05(月) 05:51:05.24ID:Yq3V5e030●?2BP(2000)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-03237400-clc_cns-cn
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190804-03237400-clc_cns-000-2-view.jpg
【CNS】中国・広東省(Guangdong)河源市(Heyuan)区東江大橋東面の川岸で、遊んでいた小学生の張仰(Zhang Yangzhe)君(9)と母親の李小芳(Li Xiaofang)さんが、壊れた橋脚の付近で恐竜の卵の化石のようなものを発見した。
河源恐竜博物館のスタッフが発掘調査をしたところ、6600万年前の恐竜の卵の化石11個が見つかった。
河源市に住む李さんによると、7月23日午前、地元の東江大橋近くの川岸へ張君と遊びに行ったところ、張君が今年の洪水で橋が流されて壊れた橋脚の露出した土の中から卵の殻を見つけたという。さらに張君は、斜面の赤い砂岩層の中からも、丸い恐竜の卵の化石を1個見つけた。
李さんはつい最近、地元の河源恐竜博物館に張君を連れて行き、いろいろな恐竜の卵の化石を見せたばかりだった。その中に壊れた卵殻の化石もあったため、張君は一目で分かったという。「斜面の土の中に卵の殻を見つけて、『ママ!これ、恐竜の卵の殻みたいだよ!』と大声で私を呼んだんです」。李さんは、友人を通じて河源恐竜博物館に連絡した。
河源恐竜博物館研究部の黄志青(Huang Zhiqing)副主任は連絡を受け、警察と現場に駆けつけた。その後の発掘調査で、地下60〜70センチ付近から11個の「石の卵」を発掘した。石の卵は直径約9センチで、恐竜の卵だと確認された。
化石が見つかった赤い砂岩層は、6600万年前の白亜紀後期に形成されたものとみられる。黄副主任によると、11個の卵の化石が発見された場所は、その上に家が建てられていたため、土砂が軟らかくなっていた。
泥水により土砂が浸食された後、卵の殻がきれいに温存されており、卵の化石がそのまま見つかるという快挙をもたらした。
この場所で卵の化石が発見されるのは初めてではない。1999年には、今回の発見場所からわずか500メートルのところで複数の種類の恐竜の卵の化石が発掘された。
黄副主任は、博物館が専門チームを組み、恐竜の卵の化石を修復すると説明。「まず11個の卵の化石を空調室に入れて乾燥させ、次に損傷した部品を接着して修復するための補強をします。この過程に約1年間をかけ、その後に段階的に展示していきたい」。
今回発掘された卵はどんな恐竜の卵か結論は出ておらず、さらなる研究が必要だという。
31海王星(茸) [BR]2019/08/05(月) 09:19:26.39ID:FjFhv2pE0
誰が恐竜って呼び始めたの?
恐くないかも知れないのに
1ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [JP]2019/08/05(月) 05:51:05.24ID:Yq3V5e030●?2BP(2000)
59ヒドラ(宮城県) [US]2019/08/05(月) 21:57:23.85ID:45Uj52XB0>>1
本当に仕込みたいと思っているのかね?
50アケルナル(ジパング) [PL]2019/08/05(月) 12:55:48.50ID:W+uPulus0
玉乗りシコって何?
35ミマス(ジパング) [US]2019/08/05(月) 10:59:37.60ID:MJLXBTro0
のび太もびっくり
10熱的死(茸) [US]2019/08/05(月) 06:25:25.56ID:UUxJ/fxk0
重いコンダーラ
3熱的死(福岡県) [US]2019/08/05(月) 05:54:18.66ID:dRGIoACx0
『ドラえもん のび太の恐竜』のピー助は恐竜じゃない
まめちしきな
10熱的死(茸) [US]2019/08/05(月) 06:25:25.56ID:UUxJ/fxk0
重いコンダーラ
33アケルナル(茸) [US]2019/08/05(月) 10:42:38.64ID:ujEU2bOT0>>1-10
チャリンクズのお前はいつ消えるのかな?
日本語わかる?
47ベスタ(茸) [ニダ]2019/08/05(月) 12:32:18.34ID:gzb1y2++0 .| ::| プーン 人 。⊃
.| ::| ______ ⊂゚ (;;;;;;) プーン
.| ::| | .|. ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
.| ::| | 隔離病棟 |. リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
.| ::| | .|. 川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
.| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉
.|____......|. 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
||:| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' .-'' 々i
||:| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ .ノ
||:| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '-、 >>33 「 , '
||:| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i、
||:| :| ::| ::::|::|:|| .! 川本 ! ノ # メ ヽ、
http://hissi.org/read.php/news/20190805/dWpFVTJiT1Qw.html
38パルサー(SB-Android) [CN]2019/08/05(月) 11:30:02.70ID:jk2MDjpI0>>3
首長竜は恐竜という定義から外れているってだけの話で、トリビア的なものとしては滅茶苦茶つまらない
60ハッブル・ディープ・フィールド(兵庫県) [US]2019/08/05(月) 21:57:54.85ID:r2aXkETs0
溶けた氷の中にいた恐竜じゃないからなぁ
43ビッグクランチ(茸) [US]2019/08/05(月) 11:55:13.49ID:LRTUqVOh0
東洋系の龍は雲を操って空を飛ぶ設定だから、羽などついてない
雲を操ることができるから、雨や雷も龍の担当
結果日本では、龍が水の神
28ソンブレロ銀河(静岡県) [DE]2019/08/05(月) 08:41:03.70ID:Mh29/+RZ0
ガチムチ六尺兄貴の置き土産
23金星(庭) [DE]2019/08/05(月) 08:15:23.68ID:iVX3qqCh0
玉舐め仕込みたいね
16ガーネットスター(庭) [CN]2019/08/05(月) 07:00:50.13ID:9oKswP+r0
REXと名付けた
26エウロパ(茸) [US]2019/08/05(月) 08:30:02.99ID:sxzbozIq0
想像だけど
風化で出て来た恐竜の化石を見た昔の中国人が
龍みたいなのを想像したんじゃね?
あばら骨を翼だと思い込んで。
今も信じてるのは不思議だけど。
あんな巨体が飛べるわけ無いのに。
44ブレーンワールド(長野県) [US]2019/08/05(月) 12:01:11.50ID:eK1wSQ6L0>>26
陸で見つかった海竜なんか骨だけ見れば海に住んでたなんて思わんやろ
12デネブ(沖縄県) [GB]2019/08/05(月) 06:30:27.04ID:8zm4qy9e0>>3
なんなの?
powered by Auto Youtube Summarize
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします